だんじり

ドンドンドン ドンドンドン。

お囃子の音が近づいてきました。
5月3日〜5日は、だんじりの日です。

私の住む神戸市東灘区では、毎年この日になると、各地区のだんじりが町を練り歩きます。
東灘区には32台の勇壮なだんじりがあり、この日を待っての出陣です。

だんじり綱の曳き手の多くは子どもで、その脇を親や祖父母が神妙な顔つきで見守っています。

一方、だんじりの屋根で軽やかに舞う若衆を見上げる女子たちの頬は、少し紅潮している様です。

 「ラッセ ラッセ ラッセラー」